夏の風物詩となっている『24時間テレビ 愛は地球を救う』。
今年は8月21日(土)・22日(日)に放送されることが決定していますよね。
そこで毎年話題になるのがTシャツのデザインです。
今年は、キンプリの高橋海人さんとくまモンの生みの親・水野学さんのコラボでデザインされました!
2021年チャリTシャツデザインは?
デザインの発表は土曜放送の『世界一受けたい授業!!』で発表されました。
高橋海人がくまモンの生みの親の水野さんとのコラボなので何か動物をテーマにしたい。また、皆が笑顔になり元気や勇気になりそれがつながった先に平和があるといいと自分の想いを伝えていましたね。
高橋海人の好きな動物は「オオカミ」だそう。
水野さんに理由を聞かれて、オオカミは一人でいるの好む動物だけれど仲間と協力しないと生きていけなくて、人間と似ていると・・・。
で、水野さんもそれいいね、ということになり24時間テレビ初のキャラクター化となりました。
オオカミを英語でいうと「ウルフ」→「おも(想)ウルフ」というキャラクターの誕生です。
下絵を高橋海人が原画描き、それを水野さんや水野さんの会社のスタッフが愛されキャラに幾つもまとめ上げ、沢山の候補の中から一つが選ばれました。
この投稿をInstagramで見る
●購入方法についての詳しい情報はこちらを参照してください。
これまでのチャリTシャツ
では、これまでのチャリTシャツは誰がデザインしてきたのでしょうか。
チャリTシャツ2020
「24時間テレビ2020」は、コロナ禍により初めて無観客で両国国技館で開催されましたね。
チャリTシャツのデザインは小松美羽さん。
狛犬と鳩をデザイン化し「希望」と「祈り」が込められたものでした。
色は黄色、ミント、ピンク、ホワイト、グレーの5色でした。
チャリTシャツ2019
この年は、「嵐にしやがれ」の放送中に発表されましたよね。
デザインは大野智。
色はミント、ピンク、ブルー、ホワイト、黄色の5色でした。
チャリTシャツ2018
デザインを担当したのは渡辺直美とSexy Zone.
この時は多様性が求められる時代だからと渡辺直美の考えから史上初のツーパターンのデザインが採用されました。
「しゃべくり×1分間の深イイ話スペシャル」の放送で発表され、色はピンク、ブラック、紫、黄色の4色でした。
チャリTシャツ2017
この年のチャリTシャツは、開催が1年延期になり1か月後に開催予定の東京2020オリンピック・パラリンピックエンブレムを担当するアーティストの野老朝雄さん(ところあさお)でした。
『“告白”の種が花咲き、色づきますように。』という願いが込められているとか。花をポップな幾何学模様に描いたものでした。
色は黄色、ブラック、ピンク、ホワイト、オレンジの5色。
まとめ
チャリTシャツは「24時間テレビ」を象徴するものでもあります。
毎年、そのデザインに関わる人達は世の中の状況やテーマ、そして自分の想いをそのデザインに込めてきました。
毎年黄色をはじめ色々な色のTシャツが登場していますよね。
今年は既に発表された黄色のほかにどんな色のTシャツが登場するのか楽しみですね。
コメント