2020年12月、コロナ禍の中、ANA(全日空)は、国際線のエコノミークラスで提供している機内食のメインディッシュを、公式通販サイト「A-style」と楽天市場でインターネット通販を始めましたよね。
とても人気の商品で話題になりました。
旅行はある意味非日常。
飛行機に乗って暫くすると提供されるあの機内食は、空腹だけでなく旅への期待感も満たしてくれるものですよね。
「家で食べられる機内食」は、コロナで外出を控えている人たちに旅行のあのワクワク感を彷彿させてくれると同時に、機内食を食べたことのない人にはどこか特別感のある“機内食”を食べることで、おこもり生活に小さな楽しみを与えてくれるお弁当のような気がします。
「家で食べられる機内食」は予想を超える注目度で人気を呼び、「完売するのが早くて購入できなかった」という人もきっと大勢いるのではないでしょうか。
ということで、次回の開始やお弁当の口コミ、価格や販売時間などについて調べてみました。
次回の販売はいつ?
毎回大人気のANA機内食のネット販売。
元々の目的は、フードロス(食品廃棄)削減で始めたサービスでした。数量限定、不定期の提供を始めたら予想を超える人気で完売に。
今月3日からは国際線の運航状況を見ながら、週1回を目安に販売を継続するとのことです。
前回は3日でしたよね。
次回は10日、その次は17日が決定となりました!
ANA「おうち機内食」、13分で完売 次回は3月10日予定 https://t.co/mIUpLOcNKH
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) March 3, 2021
これまでと同様にANA公式通販サイト「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」とANA公式ギフトショップ楽天市場店での販売です。
これまでもほとんどが当日での完売。中には30分で売り切れてしまったこともあったので、次回もかなりの激戦となりそうです。
機内食は冷凍で届けられます。食べ方は、食べる24時間前に冷蔵庫に移して冷蔵解凍する方法。もう一つは、電子レンジで、200ワットの解凍モードで5分、その後、500Wの電子レンジで3分30秒温めてたべるといいそうですよ。
「家で食べれる機内食」の口コミは?
大人気のANA機内食を運よく買えた人たちの口コミを集めてみました。
商品は冷凍で届くので、冷凍庫のスペースは事前に確保しておいた方がよさそうです。
また、食べ方は、食べる24時間前に冷蔵庫に移して冷蔵解凍するか、電子レンジの解凍モード(200W)で5分解凍の後、500Wの電子レンジで3分30秒温めることを推奨しています。
まんぷく3種詰め合わせ
◎鶏もも唐揚げ油淋鶏ソースは、カリカリの唐揚げにたっぷりの甘酢たれがたっぷりかかっていて食欲をそそる。がっつり食べたいときにピッタリ。
◎シーフードドリアはエビ、貝柱、ズッキーニなどとサフランライス。濃厚なトマトデミグラスソースとクリームソースのダブルソース。
◎ビーフハンバーグステーキは、特製デミグラスソースとの相性がぴったりでレストランの味。
和食詰め合わせ
◎紅鮭彩り御飯は、しっかりと味のついた鮭、錦糸卵、野沢で色鮮やか。唐揚げやしいたけ煮がそえてあり小腹がすいたときにいい。
◎白身魚照り焼きは、魚は脂がのっていて、ほかにきんぴらごぼうや卵焼きなどがついている。
◎茨木県 干し芋カレーは、スパイスの効いたカレールウと甘い干し芋の相性がよくまろやかなカレー。干し芋は本場の茨木産。
よくばり丼セット 3月3日発売新メニュー
◎チキンザンギ丼は、ニンニクとショウガで味付けした唐揚げに甘酸っぱいタレがたっぷりかかってスタミナたっぷり。ご飯には押し麦が入っている。
◎牛丼はふわとろの玉子と味の詰まった牛肉。ジンジンやシイタケにも味がしみ込み美味しい。
◎天丼はエビやナス、かぼちゃなどがたっぷり入っていて、特製ダレとの相性のぴったり。
洋食セット
◎ハンバーグステーキデミグラスソースは、濃厚なデミグラスソースと肉汁たっぷりでジューシーなハンバーグはレストランの味。冷凍食品とは思えない美味しさ。玉子の下にご飯がある。
◎シーフードマリネは、野菜たっぷり、たらにジューシーなトマトソースがかかり、サフランライスとの相性も良かった。まるでイタリアン。
◎赤ワインで煮込んだハッシュドビーフは、肉も野菜も時間をかけて煮込んでいるのが分かる程トロトロ。ご飯ではなくペンネが入っていた。ソースに深みがあり、パンがあればつけて食べるのもお勧め。
などがありました。
総じて評価は高いですよね。
あと、味に関してではありませんが、
◎温める時は熱々にした方がいい。予想以上に冷めるのが早い。
◎2個以上同時に温める時は位置を変えながら温めた方がいい。
◎味が濃い目
などがありました。
味付けに関しては、気圧の低い中で食べる機内食なので、どうしても濃いめにはなりますよね。本物の機内食と同時に作っているので、味の濃さについては仕方ない部分があると思います。
ANAさんの機内食弁当またしても😳うまい💕💕💕職場で食べるランチの質がぐんと上がりました💓まだ買えると教えてくださったフォロワー様にも感謝をこめて。ありがとうございます。また買うぞーー😆💞
— 水の粒⛈🌈4Aのある未来へ🦢 (@dore2440) March 3, 2021
ANA機内食第三弾✨✈️
今日のメニューは「赤ワインで煮込んだハッシュドビーフ」でございます💕 pic.twitter.com/LlQkmd0zUO— Peko☆ (@peko_neroli2012) February 28, 2021
話題のANA国際線機内食、買っちゃいました。楽しみ〜🤩
赤組・青組関係なく、航空業界✈を応援したいんです!「地球の恵み🌍」という壮大なネーミングに惹かれましたw#ANA #機内食 #おうちで旅気分 pic.twitter.com/MHtJutivii
— Юченька (@yu_chen_ka) February 17, 2021
\オンライン機内食工場見学/
3/26(金)・3/27(土)開催!ANA総料理長が生出演し、機内食🍽️のこだわりポイントをご説明します💡
⇒https://t.co/fmeYOu39l4 pic.twitter.com/c56s2TVI0L— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) February 26, 2021
和食やカレーの値段は?
好評につき、新しいメニューなどもでてきていますね。
10日発売の次は17日が既に決定していますが、17日にはまた新しいメニューが登場する予定となっています。
17日に登場する新しいメニューは、新メニューは「ブランチセット」「ご当地カレーセット」「地球の恵み」「とりざんまいセット」の4種類。
いずれも1セットに3種類4食ずつの全部で12食分がはいっています。
値段は今まで通りの1セット計12食入りで9000円(税・送料込み)。
ANAの通販サイト「ANAショッピング A-style」と楽天市場で販売します。
A-styleではANAカードで購入す5%割引れば5%オフになりますよ。♪
セット内容ですが、
「ブランチセット「」は「とろとろ玉子の鰻玉丼」「パンケーキとポーチドエッグ」「イングリッシュマフィンとオムレツ ラタトゥイユ添え」。
「ご当地カレーセット」は「東京江戸味噌チキンカレー」「山形県産マッシュルームとキノコクリームコロッケカレー」「青森県産ホタテと野菜のカレー」のセット。
「地球の恵み」は「紅鮭の彩りご飯」「デミかつ丼」「とろとろ玉子の鰻玉丼」。
「とりざんまいセット」は「チキン南蛮丼」「タンドリーチキン風サフランライス添え」「鶏唐揚げと彩り野菜弁当」。
どれも美味しそうですね。
また、機内食ではないですが、ANAではほかにもカレーメニューとして、素材を生かした本格的キーマカレーのHOSHIKO くまもと産10種の野菜とりんどうポークのキーマカレー5食(4482円税込み/ANAカード4257円税込み)やホテルオークラ黒毛和牛ビーフカレー(9720円税込み/ANAカード9324円税込み)、ANAオリジナル・機内スープを使ったANAとびっきりビーフカレー(5400円税込み/ANAカード5130円税込み)などANAオリジナルカレーや名店のカレー各種通販しています。
カレー通販サイトはこちらを参照してください。
入手方法は「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」とANA公式ギフトショップ楽天市場店での販売です。
販売時間は?
特に販売日が決定している日に関しても、時間についての発表はされていませんが、今までも10時からだったので、時間の変更はないのではないでしょうか。
あまりにもアクセスが殺到してつながりにくい状況になったこともあったようです。
10日、17日もつながりにくい状況になる可能性は大きいと思われます。
3回目でやっと買えた!などという人もいるようです。
挑戦しているのに購入できていない人は頑張ってくださいね。
まとめ
食品ロスをなくそうと始めた試みが大当たり。
やはり、機内食ってどこか普通のお弁当とはちがい楽しい旅を連想させてくれますよね。
当たるかどうかわかりませんが、挑戦してみようと思います。
めでたく購入できたら、またご報告したいと思います。
他にも、機内食の通販以外にも、第6弾!潜入!ANA機内食工場見学と機内食の秘密ツアー として ANA総料理長が生出演して機内食について紹介する、『ANAトラベラーズ オンラインツアー』や、空を飛ばない機内でファースト・ビジネスクラス機内食が食べられるレストランを羽田で限定オープンするなどの企画もあるようですよ。
【プレスリリース】『ANAトラベラーズ オンラインツアー』第6弾!潜入!ANA機内食工場見学と機内食の秘密ツアー ~ ANA総料理長が生出演し、ご好評いただいているANA機内食についてご紹介 ~(ANA sales) https://t.co/9fCbLR4RMX pic.twitter.com/5p9q3YLPxs
— ANA Group News (@ANA_Group_News) February 26, 2021
ANA、空を飛ばない機内でファースト・ビジネスクラス機内食が食べられるレストランを羽田で限定オープン(鳥海高太朗) – Y!ニュース https://t.co/u984pQWRH9
— 鳥海高太朗 (@toriumikotaro) March 8, 2021
【空飯】ANAの機内食が大人気…1か月で約5万食完売#ANA #機内食 #まとめhttps://t.co/OIQQO6FUJF
— モナニュース (@mnnws) February 26, 2021
コメント