メダル獲得の大きな期待を背負って出場した内村航平選手がまさかの予選落ちをしてしまった東京オリンピック男子体操。
東京オリンピックでは、これまでの内村選手の功績を引き継ぐ若い力が爆発し、大いに注目を集めました。
中でも、個人総合と種目別でなんと金メダル、団体で銀メダルに輝いた橋本大樹選手は輝いていましたね。
そんな橋本大樹選手の大学やプロフィールについて調べてみました。
橋本大樹選手の大学はどこ?
現在19歳の大学2年生の橋本選手。
お兄さんもいるようで、そのお兄さんは東海大学に在学しているので大樹選手も東海大かと調べてみたところ、
順天堂大学に在籍していました。
学部は「スポーツ健康科学部」です。
どんな学部かというと、
世界のスポーツ界をリードする選手や監督、育成者を育てると同時に、スポーツ行政や教育現場、研究分野などへ優秀な人材を輩出することを目的とした学部です。
橋本大樹選手はまさに、今回の東京オリンピックで団体、個人総合、種目別でメダルを獲得した体操界において優秀な成績を収め体操界をリードしていく存在となりました。
引用:www.tokyo-sports.co.jp
順天堂大学といえば、日本中を沸かせたラグビー日本代表だった福岡堅樹さんが医学部に合格したことでも話題になりましたよね!
スポーツ健康科学部では、
国内外のスポーツ界を牽引する人材の育成
専門知識を身につけたプロのスポーツコーチングの育成
スポーツを主に競技力の向上や体力・健康増進に応用できる医科学的専門知識と研究力を身につけた人材の輩出
スポーツ関連団体や組織、官公庁、地域社会、企業においてグローバルに活躍する人材育成
などを目的とした学科です。
キャンパスは千葉県印西市にあります。
順天堂大学HPより引用
橋本大樹選手の身長や体重などのプロフィール
橋本大樹選手、私はこのオリンピックでの活躍で初めて知った選手でしたが、高校時代から体操では活躍していたんですね。
そんな橋本大樹選手のプロフィール、気になりますよね。
で、調べてみました。
生年月日╱2001年8月7日
出身╱千葉県
兄弟╱3人兄弟の末っ子 兄2人も東海大学・大学院在学中
身長╱166センチ
体重╱57キロ
学歴╱千葉市立船橋高校、順天堂大学スポーツ健康科学部在学中
競技種目╱体操
これまでの成績╱高2の時にジュニア選手権出場。ゆかとあん馬で2冠達成!個人総合4位。高3では全国高校総体、リューキン国際招待試合でともに個人総合優勝。2019年世界選手権団体総合で銅メダル獲得
橋本大樹選手は6歳の時に「佐原ジュニア」という体操クラブに入り中学まで体操を続けていましたが、特に目立った活躍はなかったそう。遅咲きのプリンスだったんですね・・・。
まとめ
橋本大樹選手は、高校にはいってから実力をつけてきた選手。
今回の東京オリンピックでの活躍で「日本のエース」ともいわれるようになりました。
19歳とはおもえない落ち着いた受け答えも印象的でした。
初出場でオリンピックという大舞台で実力を発揮できたのはすごいことですよね。
これからの活躍に期待しましょう!
コメント