連日のメダルラッシュに沸く東京オリンピック2020ですが、開催してから後半に入った今、気になるのは閉会式では誰がどんな歌を歌うのかということ。
開会式もギリギリまでわかりませんでしたが、ミーシャさんが歌った君が代は好評だったようですよね。
では、歌って欲しいアーチストも含め、有力視されているのはどんな歌手なのか調べてみました。
開会式に出演をしてほしいアーチスト
オリンピックの開会式や閉会式の演出や出演する歌手などはかん口令がしかれているようで、事前の発表はないようです。
そんな中、開会式に出演してほしいアーチストはこんな感じでした。
1位 嵐
2位 米津玄師
3位 サザンオールスタース╱桑田佳祐
4位 安室奈美恵
5位 DREAMS COME
6位 B’z
7位 ゆず
8位 X JAPANE
9位 Mr.Children
10位 ONE OK ROCK
で、実際はMISIA(ミーシャ)さんでしたね。
閉会式に歌う歌手は誰?
歴代のオリンピック歌手をまず振り返ってみましょう。
1996年アトランタオリンピック
閉会式に出演したのはスティービー・ワンダーさんで、「Happy Birthday」を歌っています。
布袋寅泰さんは閉会式の音楽を担当したマイケル・ケイメンさんのオファーに応え、スケートボーダーやBMXライダーが飛び交う中で熱演しました。
2000年シドニーオリンピック
閉会式にはカイリー・ミノーグさんが出演し「Dabcing Queen」を熱唱しました。
2004年アテネオリンピック
アテネオリンピックではギリシャの国民的歌手サキス・ルーヴァスさんが出演。アクロバティックな演出も印象的でした。
2008年北京オリンピック
世界的なギタリストとして知られるジミー・ペイジさんがイギリス出身の歌手レオナ・スイスさんを迎えて「Whole Lotta Love」を演奏しました。
2012年ロンドンオリンピック
あのフレディ・マーキュリーさんの映像が流されました。そしてそのあとにブライアン・メイさんとロジャー・テイラーさんが登場し、イギリスの人気歌手ジェシー・Jさんと共に「We Will Rock You」を演奏しています。
このほか、エド・シーランさん、ワンダイレクション、スパイスガールズなど豪華な出演でオリンピックの最後を飾るに相応しいエンターテイメント性のある閉会式となりました。
2016年リオデジャネイロオリンピック
リオデジャネイロオリンピックの閉会式には、ノルウェー出身のDJ・Kygo(カイゴ)さんがアメリカのシンガーソングライター、ジュリア・マイケルズさんと「Carry Me」で閉会式を盛り上げました。
2020年東京オリンピックは誰?
では、肝心の東京オリンピックでは一体誰が出演するのでしょう・・・。
オリンピックの8つのコンセプト「平和」「共生」「復興」「未来」「日本・東京」「アスリート」「参画」「ワクワク感・ドキドキ感」にふさわしく、世界が注目するオリンピックですから、歌唱力はもちろん、老若男女を問わず人気があり世界的にもある程度の知名度は欲しいところ。
旬なところでいくならONE OK ROCK、Lisa、歌唱力なら宇多田ヒカルさんもいますよね。氷川きよしさんも候補として話題になっているようです。
東京オリンピック閉会式歌手いつ発表?
こちらも、開会式同様に、オリンピックの前日とか当時というように、ギリギリまで発表にはならないでしょう。
既に人選されているので、残念ながらサプライズとして楽しみに待つしかありません。
まとめ
上記で挙げた以外にも多くの実力あるアーチストさんは大勢います。
一体東京オリンピックの閉会式に出演するのはどんなアーチストなのか。
そして、どんな歌を披露してくれるのか・・・。
今からとても楽しみですね。
出演アーチストの情報が分かり次第こちらでお知らせしていきます。
コメント